
ソレンティアではよく、自分用のNPCを作って一緒に動かしていました。
この絵の子もその一人なのですが、恋する日本人形のお菊ちゃんと言います。
一応、最初の登場はホラーテイストだったんですが、物語の進行上で恋するようになって可愛くなりました。
私はメインのキャラクターを動かすよりも、こういった自分用のNPCを作って動かす方が得意なのではないかと思う事があります。
登録したキャラクターより自由に動けるから、というのもあるかもしれません。
らっかみ!で言うと、蕎麦屋すすきのの店主である五月の祖父がそうですね。
PCとして登録すると今よりも動きが鈍くなるのではないかな、と思っています。
もちろん登録してみたい気持ちもあるんですけどね。
でも登録したらしたで、今のようにイキイキとは動かせないんだろうな、と。なかなか難しい所です。
ちなみにらっかみ!のリアクションか、ツイッターで登場させているのは、
五月の祖父
五月の母、父(※会話なし、回想のみ)
一月の父(※こういう人がいるよ、という表現のみ)
厚と真澄の父(※こういう人がいるよ、という表現のみ)
厚の恩人(※こういう人がいるよ、という表現のみ)
くらいでしょうか。あとはシナリオに参加出来ていないので出せていませんが、ヘリオドールの乳母もそうですね。
書きだしてみたら意外といて自分で驚いています。
コメントを残す