悪役令嬢ものというジャンルについて
以前から悪役令嬢ものを書きたいと思った時から、こつこつと書き溜めているオズです、こんにちは。 「悪役令嬢もの」というのは、一時期、小説家になろうの方で爆発的な人気だったジャンルの一つ。今も、新着小説をを検索すれば、悪役令…
PBW and Fantasy Life
以前から悪役令嬢ものを書きたいと思った時から、こつこつと書き溜めているオズです、こんにちは。 「悪役令嬢もの」というのは、一時期、小説家になろうの方で爆発的な人気だったジャンルの一つ。今も、新着小説をを検索すれば、悪役令…
こんにちは、オズです。 本日出かけた際に、同人誌のデザインや、Webデザインの本を購入しまして、それが思いの外面白くて。 参考にしながら、クリップスタジオにて素材をお借りしつつ、小説家になろうやカクヨムなどで連載している…
こんにちは、オズです! 出かけたところ、舞妓さんちのまかないさん7巻が発売されていたので、早速、買って読んできました! 表紙のイラストは夜桜ですね。桜の花が美しく繊細で、とても綺麗なんですよ。キヨさんとすーちゃんの二人も…
ブログタイトルが文字だけだと味気ないので、ロゴっぽいものを作ろうと試行錯誤してみました。使ったソフトはクリップスタジオ、通称クリスタって呼ばれるペイントソフト。 私は絵を描く時はSAIを利用しているので、実はクリスタはあ…
好きな漫画紹介第二弾――かどうかというと、他にも色々挙げている気がするのですが、気持ち的に第二弾ということで!今回は「宝灯堂機譚」という漫画を紹介します。 こちらはサイコミさんで連載されている、佐々木尚先生のレトロ+スチ…
人生で二度目の転機と言いますか、一度目はなし崩しでそうなったんですが、今回は自分で選択した上での転機が近づいてきたのですが、その辺りがどうにも不安のようで昔の事をよく思い出すようになりました。 子供の頃の私は本を読む事が…
こんにちは、オズです! 先日、TOブックスさんに予約をしていたコミカライズ版「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第一部 本がないなら作ればいい!Ⅶ」が届きました! …
こんにちはオズです!最近、あまりブログの更新ができていなかったので、更新頻度を上げていこうと思いつつ。読んだ本をしていこうかなと思いました。 今回はこちら『舞妓さんちのまかないさん』 少年サンデーで連載されている、小山愛…
私は昔から小説を書くことが好きで、ノートやルーズリーフなどに物語だったり、キャラ同士の掛け合いだったりを綴っていました。 その頃はインターネットは、私にとっては遠い存在で。パソコン自体は小学生の頃から使っていたのですが、…
そう言えば、マウントもちょっと増えたんですよ。 前に見た時から欲しかった箒とか、 こっちは紅蓮のリベレーターをインストールした時だったかな? おまけのドラクエコラボ。存在感がすごいですよね! そして! カー君! カー君で…
最近のコメント