ポケットモンスターソードプレイ日記~ガラルのカレーがおいしそう~

前の記事:ポケットモンスターソード、始めました!

先日殿堂入りを果たして、今度は「ひかるおまもり」ゲットのためにポケモン図鑑を埋めつつ、卵孵化作業中のオズです、こんにちは!

普通にプレイ日記を書こうと思ったんですが、ストーリーが面白くて、日記を書く暇なく駆け抜けてしまいました。楽しい。

スクショ自体はたくさん撮っていて、すでに150超えているんですけどね。そのうち、お気に入りの一コマみたいな感じで上げたいなぁ思っています。

さて、そんな中。遊ぶたびに必ずスクショしていたものが一つだけあります。それはカレー!

ガラル地方ではカレーが大ブーム! なんて聞くと、月刊少女野崎くんを思い出すんですが、このカレー、本当に美味しそうなんですよ。種類も多いですし。今回はちょっとだけご紹介。

Contents

ガラルのカレー図鑑 みずべのハーブ/とくせんリンゴ

『みずべのハーブ』を使ったカレー。見た目がわさびだったので、たぶんわさびっぽい味なんじゃないかなと思っています。

『とくせんリンゴ』を使ったカレー。選択した木の実が渋口のものだったため、渋口のカレーになりました。リンゴが蜜入りでとても甘そうなのでバランスは良い……?

ガラルのカレー図鑑 しょくパン/レトルトバーグ

『しょくパン』を使ったカレー。ご飯の上にバターを乗せたトーストをトッピングするという炭水化物の暴挙。これも一種のカレーパン!

『レトルトバーグ』を使ったカレー。カレーにハンバーグって王道ですよね。コロッケや白身魚のフライも良いと思います。入れた木のみが辛いものだったのでからくちのカレーに。

ガラルのカレー図鑑 やさいパック/ポテトパック

『やさいパック』を使ったカレー。名前的にヘルシーな感じか、もしくは付け合せみたいに野菜がトッピングされているのかな~なんて思ったら、そんなレベルじゃなかった。この潔さ、良いと思います。

『ポテトパック』を使ったカレー。今まで結構インパクトが強いものばかりだったので、安心感がすごい。余談ですが、私、じゃがいもがごろごろしているカレーって好きなんですよ。ここに鶏肉が入ればなおよし。

ガラルのカレー図鑑 かぼそいホネ/フライもりあわせ

『かぼそいホネ』を使ったカレー。最初に見た時に「骨付き肉じゃなくて骨……?」と思ったんですが、ものの見事に骨付き肉もとい骨付きご飯カレーになりました。迫力がすごい。相変わらず苦い木の実使ったために苦口です。

『フライもりあわせ』を使ったカレー。カレーの上にも盛り合わせるこのパワー。カロリーは高そうですが、味の予想がつくので美味しそう。しかし木の実によって渋口です。私のカレーは渋いか辛いかどちらかしかないのか。

ガラルのカレー図鑑 レトルトめん/スパイスセット

『スパイスセット』を使ったカレー。見た目からもうすでに辛い! 赤い! カレーに見せかけてスパイスが山盛りになっている。ここは地獄の入り口か。木の実を使ってさらに辛くしたのは私です。

『レトルトめん』を使ったカレー。カレーヌードルというよりは麺をご飯に見立てたカレー。スプーンで……食べれられるのか……!?

ガラルのカレー図鑑 ふといながねぎ

しかしこれまでのどのカレーでもインパクトで勝てないのがこちらの『ふといながねぎ』を使ったネギもりカレー。何というかもう圧がすごい

ネギを箸にすれば良いんじゃないかというくらいしっかりしてる。おおよそご飯よりも多そうなネギですが、ちゃんと美味しそうな焼け目がついているのがまたニクイ!

ここで紹介しただけでも11種類あるんですが、まだまだ種類はあります。増えたら、また追々追加するか、新しく記事で投稿するかしたいなと思っております。

ちなみに食べるポケモンによってもサイズが違うものになるらしいので、そちらもチャレンジしてみたいオズでした。

次の記事:ポケットモンスターソード、ガラル図鑑コンプリートしました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です