Contents
キャンプのお供は飯盒とカレー

小学生の頃、キャンプの予行練習で飯盒炊爨とカレーを作る授業がありました。
確か持ち寄ったルーはこくまろカレーだったような気がするんですが、その時の白飯とカレーの出来は、今思い出しても最高でした。
本番では失敗しましたけどね!
もうほんと、練習では成功して本番では失敗するあの状態って何て言うんですかね、あれ。ほかにも作ったことのない料理を作ろうとすると、一度目は成功して二度目は「うーん?」って味になったりもします。人生はかくも厳しい。
さて、そんなこんなで。ふっと思い出したのは、先日、土鍋でご飯を炊いたからなんですよ。
土鍋ご飯と鯛

たまに土鍋でご飯を炊くんですが、炊飯器と味が違ってこれもまた美味しい。おこげさんもできますし。
母の話では、最後の土鍋に焦げ付いた部分等を、お湯を入れて塩で味付けして食べるのが美味しいのだそうです。
で、この白米に……

どーん!
焼いた鯛を入れます。この時点で良い香りなので、すぐに白飯を炊いて食べたくなりますね。
実は買い物に行ったら、たまたま鯛が安売りしておりまして。それで今日は鯛飯にしようってことになりました。
以前に一度作ったことがあるんですが、その時に「次は切り身でいいんじゃない?」という話をしていたのを、うっかり忘れてこちらの鯛で。
鯛の骨が結構あるので気を付けて食べるべしでしたが、昆布だしの味も聞いて、良いお味でした。
完成品は写真を撮らずに、完食してしまったのでありません。魔性の鯛飯やで……。
コメントを残す