悠久のティアブレイド ロウルート感想(ネタバレ有) *追記有り
前回に引き続き、ティアブレイドを進めております。 シュド、アタルヴァをクリアしたので、ロウ、ヤジュル、クレイドルの三名のルートが解放されました。公式さんのおすすめによると、最後に一番好きなキャラクターをとのことだったので…
こちらのブログ内の文章・イラスト・スクリーンショット・写真すべての無断転載・AI学習禁止 No reuploading. No AI training.
ゲーム
前回に引き続き、ティアブレイドを進めております。 シュド、アタルヴァをクリアしたので、ロウ、ヤジュル、クレイドルの三名のルートが解放されました。公式さんのおすすめによると、最後に一番好きなキャラクターをとのことだったので…
ゲーム
先日、悠久のティアブレイドのお話をしたのですが、せっかくなのでシュドとアタルヴァの感想を綴っていきたいと思います。 悠久のティアブレイドが楽しくて、朝に遊ぶために目を覚ますのが楽しみになっております。 ネタバレありなので…
雑記
つい先日までの夏の暑さはどこへやら、あっという間に世の中が涼しくなり、寒暖の差に風邪を引きそうです。特に朝は、ここまで急に下がらなくても……と思ってしまうくらい、涼しいを通り越して肌寒い。もう少し緩やかな温度変化でお願い…
雑記
都市伝説解体センターのノベライズと断篇集とコミックスが届いたぞー! やったー! というわけで届きました。最高です。発売日を揃えてくださってありがとうございます! えっへへ、楽しみにしていたんですよねぇ、こちら。好きなゲー…
ゲーム
朝が大体5時起きなので、朝食を済ませたら空いている時間に、悠久のティアブレイドを進めております。 2016年9月8日にPlayStation Vitaで発売した作品を、FDと共にSwitch版に移植したもの…
雑記
創作大賞の中間選考が発表とのことで、さっそく見てきたところ、ファンタジー部門に名前がありました。 GA大賞の時も触れましたが、本当にここ数年はコンテストに応募しても鳴かず飛ばずで、どうすれば良いのだろうか……と悩んでいた…
雑記
山に住んでいるため、家の外を歩くと動物と遭遇することがそこそこの確率であります。印象に残っているのが何年も前のマムシと、最近のハクビシンです。 マムシは駐車場の裏手の山から、すーっ、と下りて来たんです。近所でマムシ酒が大…
雑記
夏が来ると作りたくなるもの――それは梅酒と梅シロップ。 毎年5月6月くらいになると、地元の農協などで梅のコーナーが出来ておりまして、そこに生梅や、梅を漬けるための瓶や氷砂糖、お酒などが並びます。 あれを見るたびに私は「今…
雑記
先日、GA文庫大賞の二次選考が発表となりました。 私もすごく久しぶりに一次選考を通過したので、ちょっとドキドキしながら見に行ったんですがダメでしたねぇ。残念でしたが、一次選考を通過できたのが数年ぶりだったので本当に嬉しか…
ゲーム
リリース当時から毎日遊んでいたライドカメンズのサービス終了のお知らせがありまして、だいぶ悲しい……となっております。 少し前から心配な動き(これまでイベント報酬にあったキャラクターのホーム衣装が一部実装されなくなるなど)…
最近のコメント