小説投稿サイト『ノベルアップ+』さんに登録してみました。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスと、複数の小説投稿サイトに登録しているオズです。 サイトごとに小説の読まれやすさが違っていて、一つのサイトで読まれなかった小説が他のサイトだと読まれている――なんて事もわりとありま…
PBW and Fantasy Life
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスと、複数の小説投稿サイトに登録しているオズです。 サイトごとに小説の読まれやすさが違っていて、一つのサイトで読まれなかった小説が他のサイトだと読まれている――なんて事もわりとありま…
前回の記事:コードヴェインプレイ日記①~オリバー君ロス再び、いざ血涙探しの旅へ~ コードヴェイン、引き続きのんびり遊んでいます。今日は旧市街地の探索が100%になっていなかったので、巨大風穴の方は一時中断してそちらへ………
本日発売されたコードヴェイン。 というわけで、早速遊んできました。ネタバレ込みなので、そこはご注意をば。 関連記事:コードヴェイン体験版アップデートで追加された色々を遊んできた。 オリバー君ロス再び スタートは体験版のス…
ついに明日発売となるコードヴェイン。 その前に、先日追加された体験版のアップデートを遊んできました。 今回、新しく追加されたのは、 ・製品版へのキャラクター外見の引き継ぎ ・高難易度ダンジョン『贄の街』 ・マルチプレイ …
勇者と魔王の対決は、ファンタジーの中では王道だと思っているのですが、そう言えば最初にこれが出て来たの何だろうなぁと思っているオズです、こんにちは。 勇者と魔王と聞くと、何となくドラゴンクエストかなぁと思っているのですが、…
9月14日~15日の2日間、東京ゲームショウ2019が開催されていました。毎年話題は聞くのですが、行ったことは一度もなくて。行った人の話を「いいなー、楽しそうだなー」と思いながら聞くだけでしたが、今は技術の進歩のおかげで…
乙女ゲームは結構やっている方なんですが、その中で印象に残っていて、時間が経って遊んでも面白い!と思える作品の一つに『パレドゥレーヌ』というゲームがあります。 元は工画堂さんから発売されたPCソフトで、私が遊んだのは移植さ…
体験版のストーリーはクリアして、絶賛オリバー君ロス中の私ですが、まだまだ遊ばせてくれるのがすごい。『深淵』と呼ばれる場所の探索が出来るそうなんですよ。なので早速……と思ったのですが、その前に、拠点で色々出来るとの事で歩き…
TLでコードヴェインというゲームの話を聞きまして。検索してみたらキャラメイクの自由度がとても高そうで、楽しそうで、つい先日配信されたばかりの体験版を遊んできました。 鉄華団の団長とか、FF7みたいなキャラメイクとか、色々…
最近のコメント