執筆する時によく使っているソフト
執筆する時に、どんなソフトを使っていますか? 学生時代はノートや四百字詰めの原稿用紙にボールペンで書いていた私ですが、パソコンという文明の利器に触れた今は「もう、あの頃には戻れない……」となっております。 ノートにびっし…
PBW and Fantasy Life
執筆する時に、どんなソフトを使っていますか? 学生時代はノートや四百字詰めの原稿用紙にボールペンで書いていた私ですが、パソコンという文明の利器に触れた今は「もう、あの頃には戻れない……」となっております。 ノートにびっし…
秋なのにこの暑さは何なのだと、冷たい麦茶が手放せない私です、こんにちは。 秋と言うと、食欲の秋、読書の秋、運動の秋と色々ありますが、私の場合は創作の秋でした。 とにかく『物語を書きたい』という欲が強くなっていて、ゲームを…
こんにちは、アルパカです。 画像はとくに意味はありませんが、先月うちでとれたミニトマトです。美味しかったです。 さて先日、小説家になろうとノベルアップ+の方で、新しいお話を一つ上げてきました。 『管理機関プロメテウス広報…
先日、小説家になろうにて、新しい話を二つほど投稿してきました。 流行りとか人気とか、そういうのは置いておいて、好きに書いたお話。 「飛空艇にて、空賊と踊れ。」(※改題しました)もそうなんですが、自由に書いたのが以下の物語…
アルファポリスさんで開催されていた第12回ファンタジー小説大賞の投票が締め切りを迎えました。 私もなろうの方で投稿していた作品を、ちょっと手直ししつつ一作エントリーしております。 有難い事にブクマや感想、投票も頂きまして…
自分は承認欲求が強い方だと自覚していますが、物事を行うに当たって、これに結構つまづく事があります。 何かを作ったら認めて欲しい、褒められたい、感想が欲しい。そう思うので、小説を投稿したり、何かを作り上げて発表すると、しば…
以前から悪役令嬢ものを書きたいと思った時から、こつこつと書き溜めているオズです、こんにちは。 「悪役令嬢もの」というのは、一時期、小説家になろうの方で爆発的な人気だったジャンルの一つ。今も、新着小説をを検索すれば、悪役令…
こんにちは、オズです。 本日出かけた際に、同人誌のデザインや、Webデザインの本を購入しまして、それが思いの外面白くて。 参考にしながら、クリップスタジオにて素材をお借りしつつ、小説家になろうやカクヨムなどで連載している…
私は昔から小説を書くことが好きで、ノートやルーズリーフなどに物語だったり、キャラ同士の掛け合いだったりを綴っていました。 その頃はインターネットは、私にとっては遠い存在で。パソコン自体は小学生の頃から使っていたのですが、…
本屋さんに行ったら、文庫版の異世界居酒屋「のぶ」が並んでいたので、思わず手に取りました。 単行本の方はすでに持っているのですが、新規エピソード+表紙のイラストが素敵なので、ついつい。 それに文庫版だと持ち歩きやすいという…
最近のコメント